雑記

変遷


描けないと嘆くばかりの絵描きではアカンと思い、弾正さまの変遷をちょっと描いてみました。とりあえず天正の乱の当時は30くらいでいいことにして、40代→50代→60代ってカンジでどうでしょうか!こうして並べてみると没年60代でもそんなにムリはなく見えないことも…ないかもしれなくないですか(´∀`;)。なんせ人生50年って謡われてたご時世ですしねえ。
40代はまだちょっと白いモノが混じりはじめたくらい、50代でゴマシオ..
続きを読む
2010年05月30日(日) No.19 (バジリスク::弾正さま)
Comment(0)

弾正さまが描けない


衣装


忍術道場


ニンジャ


叔父と甥その2


服部さんち。養父と養子、ではありますがもともと甥っ子を養子にしたという設定になってますね。
まあ、検分役としての響八郎どのが出たおかげで正就どのの出番があったと言えそうですしそのイミで感謝です(´∀`)。しかし響八郎、原作には影もカタチもなかったですし、漫画のほうでも、最後のほうでちょろっと…だったので、せがわセンセは最初は考えてなかったんだろうなと。

ちなみに正就どのを書くにあたって、服部..
続きを読む
2010年05月22日(土) No.14 (バジリスク::服部さん)
Comment(0)

叔父と甥


物腰おだやか人当たりやわらか好青年のカガミのような弦之介さまが、豹馬と初めて逢った少年期になにゆえあんなツンツンだったのか…という。膝をついて礼をとる豹馬を睨みつけて「フン」でしたよね。これは何かを深読みしろってことですよねそうに違いない(´∀`)。
八百一スレにたしか書いた記憶があるんですが、弦之介さまは「なんで今まで逢いにきてくれなかったんだ」と、冷たい叔父に怒ってたのだと思うのです(´∀`)。..
続きを読む
2010年05月20日(木) No.13 (バジリスク::弦之介)
Comment(0)

天膳さま


原作の天膳さま描写を読んで漫画アニメのあのビジュアルを思い浮かべるひとは数少ないと思います。なんつかこう、ホトケさまっていうか仏像っぽいビジュアルになりませんか「色白でノッペリしてて切れ長の眼でふとりかげんで女のようなやわらかい線」って。
しかしあのビジュアルでなかったらここまで愛される天膳さまになったかどうか(´∀`)。それを思うとやはり、せがわセンセGJとしか言いようがありません。ワタシは声フェ..
続きを読む
2010年05月19日(水) No.12 (バジリスク::天膳さま)
Comment(0)

小四郎


せがわセンセに、アニメスタッフとの打ち合わせでは「犬ですから」と明言され、単行本のアトガキには「どーてー」と書かれ。そらもうキミには天膳さまに虐められるしか道はなかろう…的な。
純真で素直でわんこ。
余談ですが、「犬を好きな人はどれだけ犬に愛されてるか自慢する。猫を好きな人は猫をどれだけ愛してるかを自慢する」という言葉を、かなり前なんですけどどっかで見たか聞いたかして、激しくナットクした記憶が..
続きを読む
2010年05月18日(火) No.11 (バジリスク::天膳さま)
Comment(0)

必殺


雑記の形式がコロコロ変わってスミマセン…

必殺技のハナシをちょろっと書きましたが、「確実に人間を仕留められる」段階でないと戦いには使えませんよねえ。弦之介さまと豹馬は、アニメ#18の修行で「世のコトワリ」ってやつに目覚めてから、里を離れて修行の旅に出たのだろうと脳内補完。美人の叔父上とナマイキ盛りの甥っ子の道行き美味しすぎます。
陽炎の毒息も、虫とか死ぬから有効かなと思ったんですが、「人間、..
続きを読む
2010年05月17日(月) No.10 (バジリスク::雑感)
Comment(0)

左衛門


「さえもん」だと変換してくれないので「さえいもん」で打ちますw。
じつは初見ではこの人、キライでした(;´∀`)。「おにゃごばっかりを騙して殺してるじゃないかヽ(`Д´)ノ」ってなもんでw。
しかし、じつはこの人が一番「忍者」らしい戦いかたをしてるんじゃないかと。忍者の辞書に正々堂々の文字はないっていうか卑怯騙し討ち上等っていうか…な世界ですもんねえ。
そして、妹お胡夷たんの絶命シーンを見返すと、..
続きを読む
2010年05月16日(日) No.9 (バジリスク::雑感)
Comment(0)

おこいたん


バジ女の子キャラの中ではいちばん贔屓。
ボンキュッボンのナイスバデーそれにぽってりクチビル。肉感的って形容詞はこのコのためにあるんじゃないかと思います(*´Д`)。
しかし女性陣の中では陽炎と双璧のムゴい死にかた…(´Д⊂。甲賀組のオナゴはなんでセクハラのあげくなんでしょう二人しかいないのに二人とも。伊賀のほうはまあ、ムゴくないとはいいませんが性的な要素はなくてそれがせめてもかなあ…みたいな。
..
続きを読む
2010年05月13日(木) No.7 (バジリスク::雑感)
Comment(1)

年齢の壁


過去の話を書くなら、簡易年表みたいのがあったほうがいいよなあと思いました。幸いというか、忍法勝負のあった年は明記されてました。とりあえずアバウトに物語上の年齢決めてそれから遡ればいいよね…と。

まずは弦之介さま、ハタチくらいかのう。朧ちゃんは15か16…?蛍火はそれより年下ぽいから14くらい、夜叉丸はあの名前から元服前説もあったし14〜15くらい、おこいタンは16〜17かな、陽炎は17〜18くらいか。
小四..
続きを読む
2010年05月12日(水) No.6 (バジリスク::弾正さま)
Comment(0)

やっと


やっと…サイト開設しましたっていうより。
やっとずっと気になってたSSの続きが書けた!!!
いやあもう、気になりつつもテキスト開きつつも全然まったく進められなくてどうしようかと思いました…なんつか、続きあるよ状態で放置したもんだから某ろだの投稿も止まってしまったのかと…投稿を躊躇なさったかたいらしたらスミマセンスミマセンスミマセン(´Д⊂。もし待っててくださったかたがいらしたらスミマセンスミマセン..
続きを読む
2010年05月11日(火) No.5 (バジリスク::服部さん)
Comment(0)