雑記

実写


独眼竜政宗に出てる松平忠輝と五郎八姫のメオトが、なんか弦之介さまと朧ちゃんに見えてきましたよっと(´∀`)。前にアニメスレだったかで、80年代くらいの俳優さんを中心にした実写キャストが挙げられてて、弦之介さま=真田広之だったせいですw。そのキャストではたしか朧ちゃん=薬師丸ひろ子だったんですが(たしか八犬伝かなにかをモトにしてたせい)、沢口靖子でもエエんちゃうかと。なんつか、朧ちゃんには「可憐」って..
続きを読む
2012年06月01日(金) No.114 (バジリスク::天膳さま)
Comment(0)

えろ


絵を1枚上げました。エロです(´∀`)。またもや小四郎緊縛です。
色を落としてこちらに部分を。
…なんか、モザイクつきのエロ絵って、伊賀の子たちしかないですねえ(´∀`;)。てゆかほぼ小四郎一点集中…?いやあけっこうエロ描いてますけど、こんだけ縛り描いたの小四郎くらいじゃなかろうかとかw。なんで絡みとか描かずに縛りに走るのだろう…小四郎のナニがそうさせるのかw。

なんかこう、エロネタにするんで..
続きを読む
2010年10月10日(日) No.56 (バジリスク::天膳さま)
Comment(0)

くつわ


轡…馬に食ませるもの、としか書いてないんですね辞書には(紋所とかの別意もありますが)。モトは「口輪」からきたという。で、猿ぐつわ、ってえと人間が喋らないように舌を噛まないように噛ませる拘束具になるんですよね。…ただの「くつわ」だと馬限定になるのかなあ、とか。うーん。
猿ぐつわを見るのは、やはり時代劇が多いです。多くは手ぬぐいとかの布を噛ませるシーン、時々細い竹とか木を噛ませたりもしてますね。マニ..
続きを読む
2010年09月20日(月) No.50 (バジリスク::天膳さま)
Comment(0)

天膳さまと小四郎


天膳さま


原作の天膳さま描写を読んで漫画アニメのあのビジュアルを思い浮かべるひとは数少ないと思います。なんつかこう、ホトケさまっていうか仏像っぽいビジュアルになりませんか「色白でノッペリしてて切れ長の眼でふとりかげんで女のようなやわらかい線」って。
しかしあのビジュアルでなかったらここまで愛される天膳さまになったかどうか(´∀`)。それを思うとやはり、せがわセンセGJとしか言いようがありません。ワタシは声フェ..
続きを読む
2010年05月19日(水) No.12 (バジリスク::天膳さま)
Comment(0)

[1][2]