雑記

クセとか


…ないほうがイイに決まってるのかもしれません…忍びだし…
左衛門みたく印象が薄くて人に憶えられにくいってのがいちばん理想型なのかもしれない…
とりあえず豹馬さんのクセ、みたいのとしては眉間にシワ寄せてる印象があったりなんかします。あとはまあ、印象の捏造です(´∀`)。

しかし、たしかにコレ本人の若いころだよな!なんて経験は、芸能人の昔の作品とか見たときの印象がいちばんソレっぽいのかも。でも..
続きを読む
2012年07月17日(火) No.119 (バジリスク::豹馬)
Comment(0)

もし豹馬さんが


前の日記、もう6月だってのに5月とか_| ̄|○。てゆかハタと気づけばもう6月も終わりっていう…奄美地方では梅雨明けとか言ってました。ああ、電力事情と本格的な暑さの訪れが怖いです( ´Д⊂。

ところで過日、たいへんありがたいメールをいただきまして、そのおかげで豹馬さん描きたい欲がムクムクとw。我ながら単純というか身勝手というか(´∀`;)。
で、なんでか描きたい意欲が湧いて描いたのが弦之介さまにセ..
続きを読む
2012年06月29日(金) No.116 (バジリスク::豹馬)
Comment(0)

形容しがたい妖気


まだ5月だというのになんかツライ暑さです(;´Д`)。そんな中カゼひいてノドをやられたと友人は嘆いてましたが…空調と外気温とかありますからねえ…外歩いてて汗ダラダラになって、空調の効いた室内でそれが冷えるっていう。

昔のほうがもすこしマシでしたよね気候…実家なんてクーラーなかったし、それで我慢できてたし。クーラーとかばんばん使うようになって、それでさらに気温が上がってって…っていう、よろしくな..
続きを読む
2012年06月06日(水) No.115 (バジリスク::豹馬)
Comment(0)

さくらの花の咲くころに


姉上は他家のおかたになってしまわれました。みたいな。

とりあえず漫画アニメで豹馬の姉上が弦之介さまの母上だってことは決定事項なんですから、まあ嫁いだと考えるほうが自然なのかも、っていうかそうなんでしょうけども…my妄想においては「弾正さまは室賀の血筋が欲しかったに違いない」という考察wのもと、室賀から甲賀の家へ養女に入ってそれから婿をとった、ってことになってますw。

これは…なんというか、..
続きを読む
2012年04月16日(月) No.108 (バジリスク::豹馬)
Comment(0)

殿御


なんとなく「殿御」って言いように思い入れっぽいのがありまして。
っていうのが、もう何年前、いくつのときに見たのか定かでない時代劇のセリフだったんですけどね、ワタシ的にとても印象的なシーンだったんです。
何度か書いてるかもしれませんが、ワタシは何か読んだり見たりして「あるシーンのセリフ、あるコマのフキダシの中身」は一言一句違わずに憶えてたりするクセに、登場人物の名前をほぼ忘れ果てたりどんな終わり..
続きを読む
2012年04月15日(日) No.107 (バジリスク::豹馬)
Comment(0)

[1][2] [3] [4] [5] [6] [7]