雑記

叔父御


…と、弦之介さま一度は豹馬をそう呼んだことがあると思ってます。でもって豹馬がたしなめると。

血縁っていうラインをどのへんに引いていいかってのは、原作の近親交配設定を考えるとちょっと悩むとこなんですが…里の人間全員血縁で親族、ってのもアリなんだよなあ…とか。
しかしまあ、顔も知らない母の弟(しかもソックリw)ってことで、弦之介さまの豹馬への思慕ってのはわりと別格だったんじゃないかと。でもって..
続きを読む
2010年08月29日(日) No.47 (バジリスク::弦之介)
Comment(0)

脱いだらスゴイ


まずは、画像サムネイルクリックにはご注意ください。欠損のある人体を描いています。



地虫先生は腹筋割れ割れに違いない、とか自分で書いて描きたくなっちゃって。基本が筋肉萌えなもんで(´∀`)。でもこの程度だと並みの割れだなあ…蛇腹走行をやるにはもっと人外めいた割れかたでないとアカンのではないか。
ちなみにもう少し下まで、膝くらいまで描いてはいたんですが。おそらく脚は膝までだと思います、で..
続きを読む
2010年08月28日(土) No.46 (バジリスク::地虫先生)
Comment(0)

地虫先生とお胡夷たん


地虫先生はお胡夷たんにナニをされても笑って許してくれそうな気がします。お胡夷タンが天然っていうか天衣無縫系でカワイイからね(´∀`*)!
ちっさいころ地虫先生にしてもらった抱っこは、なんかすごくあったかかった。あにさまに抱っこしてもらうのとはちょっと違って、煙草の匂いなんかして。
で、大きくなってからも時々おねだりを……地虫先生圧死するがなー(;´Д`)ノ。

猫さまって大きくなっても自分はちっ..
続きを読む
2010年08月26日(木) No.45 (バジリスク::地虫先生)
Comment(0)

抱っこじゃ


他人を抱きしめて癒したり慰めたりすることは、まあ数あるできないことの中のひとつだと、そんなふうに消化していたと思われる地虫先生。

お胡夷たんが地虫先生と茶飲み友達だの釣りに行くだの発言したせいで、なぜか幼少期にお世話になってたことにしちゃいましたが、まあなんか地虫先生をいたく気に入ってしまって、ことあるごとに遊びに行ってたりなんかして。左衛門が見識を広める旅に出たときには日がな一日キャッキャ..
続きを読む
2010年08月25日(水) No.44 (バジリスク::地虫先生)
Comment(0)

地虫先生の相談室


っていうか、泣く豹馬と困る地虫先生の図。

山にこもったりおウチに引きこもったりしてちょっと時間が経って、うすーくカサブタになったくらいのときに、さくっと地虫先生に図星をつかれちゃって耐えられなくて泣いちゃう豹馬。
きれいな少年が泣く、ってのはそれだけでもかなり効果的だと思うんですがw、恋愛沙汰なんぞで引きずって泣いちゃう自分を許せないってんでさらにぐちゃぐちゃ。
弾正さまはまあ察しても黙..
続きを読む
2010年08月24日(火) No.43 (バジリスク::地虫先生)
Comment(0)

瞳術


なんとなく


ちょっと改装


結局


お盆


ところてん


つらつら


天膳さまと小四郎